ミッション

Mission

ビジネスの成長とともに
最適なシステム開発を

私たちは、25年以上の開発実績を誇り、これまでに多くの取引企業と共にシステム開発を手掛けてきました。私たちのミッションは、「ビジネスの成長とともに最適なシステム開発を」提供することです。
ビジネスの変化に柔軟に対応し、クライアントが求める規模や機能に応じたシステムを提供するシステム開発会社として、常にクライアントの成功に寄り添い、最適なソリューションを提供します。

ミッション

わたしたちの強み

Value

25年以上の豊富な実績

25年以上の豊富な実績

Rich Experience

黎明期のPHP3やRed Hat Linux 6.2Eなどの環境から、最新のバージョンまで幅広く対応。長年培った経験と技術力で、あらゆるバージョンやニーズにお応えします。

自社ECサイトを運営

自社ECサイトを運営

EC Operations

開発だけでなく、自社でECサイトも運営してきたからこそ、ユーザー視点のサービスが可能です。運用で得た知見を活かし、お客様に寄り添ったシステム設計・サポートを提供します。

顧客視点の考え方

顧客視点の考え方

Customer centric

自社でECサイトを運営する立場だからこそ、システムを「使う人」の視点から実用的で親しみやすいシステムをご提案。お客様目線で考えたサポートをお届けします。

屋号「realloc」の由来

Origin of “realloc”

reallocの由来

realloc(リアロックと読みます)という名前は、C言語の関数「realloc」に由来しています。この関数は、プログラムが必要に応じてメモリを再割り当て(主に拡張)するために使用されます。この概念をビジネスに応用し、クライアントのビジネスのステージやフェーズに応じて、最適な機能と規模を持つシステムを提供したいという思いから、この屋号を選びました。
「realloc」には、クライアントのビジネスが進化する過程で、その時々に最適なシステムを提供し、弊社とクライアントがともに無限の成長を目指すという願いが込められています。ビジネスの変化に柔軟に対応し、クライアントが必要とする機能と規模を持ったシステムを提供することで、長期的な成功を共に築いていきます。

運営会社 生々堂について

Company

「生々堂って、なんだか古そうな名前ですよね?」と思われるかもしれません。実は、この名前には200年以上の歴史があるんです。

「生々堂」という屋号は、当社創業者の先祖である中神琴渓(なかがみ きんけい)が最初に使いました。1789年(寛政元年)、有名な儒学者である皆川淇園(みながわ きえん)に書いてもらった「生々堂」という文字がその始まりです。

中神琴渓は、京都の堺町通り南角(現在の京都大丸百貨店あたり)で「生々堂」という屋号を掲げて開業し、その後1796年には『生々堂医談』という本も刊行しました。

2000年に当社を創業した中神が、この歴史ある名前を再び採用し、今日まで受け継いでいます。創業者は現在は故人となっていますが、その精神と理念は私たちに引き継がれています。歴史のある名前を掲げることで、私たちは信頼されるサービスを提供し続けていくことを目指しています。

運営会社 生々堂について

ごあいさつ

Greeting

成長するビジネスに
最適なシステムを

平素より多大なるご支援を賜り、心より感謝申し上げます。
私たちreallocは、2024年5月よりシステム開発部門として新たなスタートを切りました。これまでに複数の自社ECサイトを立ち上げ、インフラ構築から開発、運用までの全工程を自社で担い、豊富なノウハウを培ってまいりました。その長年の経験を通じて、他社様からのご依頼によるシステム開発も多数手がけ、さまざまなビジネスニーズに応える柔軟な開発力と対応力を磨いてきました。
当社の屋号であるreallocは、プログラミング言語C言語の関数「realloc」に由来しています。この関数がその時点で最適なメモリを再割り当てするように、私たちもお客様の現在のステップや目標に合わせ、最適な機能・規模のシステムをご提案いたします。自社サイトの開発・運用と他社様のシステム開発を通じて得た知見を活かし、開発者視点だけでなく、実際の運用者視点でのきめ細かなサービス提供を強みとしています。
今後も、お客様のビジネスの発展に寄与するパートナーとして、最適なシステムをご提供し、ともに成長していける存在を目指してまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

realloc/株式会社 生々堂
代表取締役 今井 裕之
今井 裕之

Profile

関西学院大学理学部卒業後、システム開発会社で組み込み系開発・制御系開発を経て現在の株式会社生々堂へ入社、長年にわたりインフラ開発からECサイト構築運用に従事。2014年6月、設立者である中神の退任により今井裕之が2代目代表取締役社長として就任する。先代の意思を引き継ぎ、よりよい顧客サービスを目指しつつ現在に至る。

趣味
ピアノ演奏、釣り、自動車いじり
性格
まさにO型の特徴を前面に押し出した性格。その為かルーズなところも多いが、ことシステム開発においては性格ががらりと変わりかなり几帳面。

企業情報

Outline

社名
株式会社 生々堂
適格請求書発行事業者登録番号
T6160001013665
弊社は適格請求書発行事業者です
本社
〒525-0034
滋賀県草津市草津2丁目5-19
営業時間
平日(月〜金)10:00〜18:00
※土日祝、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆期間は休業
代表者
今井 裕之
創業
1992年2月1日
法人設立
2000年6月1日
資本金
1,500万円
関連会社
株式会社 イマガカン
事業内容
インターネットによる商品販売
商品卸売
システム開発